まだ見ぬ世界へ… ミャンマースタディツアー参加者募集中!
子どもたちが「子どもらしくいられる時間をつくりたい。」
そんな思いのもと、2014年、CFFのミャンマーでの活動が始まりました。
ミャンマーでは50年以上に渡り、軍事政権が国を支配していました。国の統制により家族とも本音を話すことが難しく、民主化運動の取締まりが激しくなるにつれ、多くの人が投獄されていきました。そんなミャンマーも2016年3月に歴史的な政権交代を果たし、民主化の定着や経済発展のための諸施策を遂行しています。
民主化への動きが進み、急激な経済成長を続けているミャンマーですが、大都市ヤンゴンには、今でも貧困により学校に通えない子どもたち、働かなければならない子どもたちが多く存在します。
そのなかでも現地で出会う人々は強くあたたかく、支え合って生きています。国のため、こどもたちのために活動し続ける人たちはなにを思い、いまを生きているのか。ミャンマーの人々との交流を通して、彼らの「生きる強さ」から、「希望」を考えていきたいと思います。
日 程 |
2020年3月12日(木)〜3月18日(水)7日間 ※全日程参加が原則 ※現地集合解散(集合に関しては下記参照) |
場 所 | ミャンマー連邦共和国ヤンゴン |
内 容 |
・仏教僧院 ・貧困地域 ・貧困地域で暮らす人々を支援する団体 ・現地NGOが運営する児童養護施設 ・日帰りで一般家庭を訪問 など |
旅行代金 |
10万8000円 ※航空券費用、海外旅行保険費用、ビザ取得代などは含みません。 |
参加資格 |
15歳以上の健康な方 |
募集予定 人員 |
18名(最小催行人数5名) ※定員になり次第募集終了となります。 |
★お申込み方法
1、下記の請求フォームから資料を請求し、到着を待つ(資料の請求・送付は無料)。
2、資料についている「参加申込書」をCFFプログラム申し込み担当旅行代理店の「マイチケット」にFAX、webで申込み。
3、申込金(参加費の一部)を指定の口座に振込む(この時点で受付終了です)。
※申込書の送付先や申込金の振込先などは、申し込み用紙提出後にお伝えします。
※お申込み前に、資料をよく読み内容や主旨を理解してください(随時、説明会もあります)。わからないことや不安なことがあったら、CFF事務局に連絡して相談できます。
※受付完了後、出発までの準備についての情報がマイチケットより届きます。その後、事前研修に参加、スタッフに相談しながら出発の準備を進めます。
■資料請求フォーム 資料をお送りします(無料)。間違えのないように確かな情報をご記入ください。
※CFFの実施するフィリピンとマレーシアのプログラムの資料も同時に請求することができます。